コーチング コーチングについての考察・「質問」について4! vol.090 「質問」の種類の前回からの続きです。今日は、コーチングに適している良い「質問」について考えてみます。「拡大質問」、「未来質問」、「肯定質問」の3種類「拡大質問」(オープンクエスチョン)とも言います。それは、問... 2021.04.07 コーチング
コーチング コーチングについての考察・「質問」について3! vol.089 「質問」にも種類があると書きました。3種類の質問に「対」の質問があるので、6種類の質問になります。「拡大質問」の対が「特定質問」「未来質問」の対が「過去質問」「肯定質問」の対が「否定質問」まず、コーチングとし... 2021.04.06 コーチング
コーチング コーチングについての考察・コーチングにおける「質問」ついて2! vol.088 コンサルタントのスキルの中にも「質問力」というのがあります。私はクライアントさんとのインタビューなどのときに、コーチングの質問スキルを意識しています。コーチングが従来からある他のマネジメントと最も異な... 2021.04.05 コーチング
コーチング コーチングについての考察・「質問」とは何でしょうか! vol.087 まずは、また辞書で調べてみましょう。「広辞苑」(岩波書店)疑問または理由を問いただすこと。「大辞林」(三省堂)疑問点や分からないことを問いただすこと。「大辞泉」(小学館)分からないところや疑わしい点について問... 2021.04.04 コーチング
コーチング コーチングについての考察・「承認」の10ポイント! vol.086 「承認」することはとても大事なことなのですが、とってつけたように、テクニックとして、承認を使わないことですね。相手は何も感じていないし、何も起こっていないのならば、承認にはならないです。 心からそう思える、確... 2021.04.03 コーチング
コーチング コーチングについての考察・「承認」される側に心理! vol.085 「承認」される人の気持ちについて考えてみましょう。仕え方ひとつで、受け手の気持ちは大きく変わります。「承認」とは認めることであり、相手を受け入れる具体的な行為でもあります。また、相手に現れている違いや変化、成... 2021.04.02 コーチング
コーチング コーチングについての考察・「承認」のスキル! vol.084 「承認」のスキルは、「YOUメッセージ」「Iメッセージ」「WEメッセージ」に分けられます。意識していないと使い分けが難しいです。ごっちゃになることがあります。一つずつ説明していきます。①YOUメッセージ「あな... 2021.04.01 コーチング
コーチング コーチングのついての考察・「承認」とは何か! vol.083 コーチングの中に「承認」というのも大事なのです。人は誰でも承認されると嬉しいものです。それはおだてや、上っ面で褒めることではありません。そんな人は大概、のちに態度が変わります。損得でしか、人を見ていない人は、... 2021.03.31 コーチング
その他 本当に悪い人ほど出世するのか? についての考察! vol.082 この前の話なのですが、YouTubeで私がチャンネル登録している一人メンタリストのDaiGoさんがこのテーマで話していまして、そもそもこの人のYouTubeって時間が長いので毎回は見ないのですが、最近身内が本... 2021.03.30 その他
コーチング コーチングのついての考察・「傾聴」のスキルの種類をみていきましょう6! vol.081 傾聴の基本は、クライアントの言葉をさえぎることなく、クライアントの言いたいことを、その心の中に秘めたことまで含めて、全て聴くということです。 どんなスキルがあるのか、スキルの種類について一緒に考えていきましょ... 2021.03.29 コーチング